学校案内
学校教育目標
「社会的自立をめざし、自らの可能性を発揮できる生徒の育成」
<本校の校訓> 自主・責任・協力・敬愛
<めざす生徒像>
- 自ら学び自ら考え、進んで取り組む生徒(自主)
- 夢に向かい、粘り強くやとりげる生徒(責任)
- 友と力を合わせ、助け合う生徒(協力)
- 相手のよさを認め、自分のよさを伸ばす生徒(敬愛)
<めざす授業像>
- 生徒自らめあてを持ち、主体的な追求活動のある授業(自主)
- 習得及び活用スタイルからなる「たっちゅうスタンダード」を基盤とした授業(責任)
- 言語活動が位置づけられ、他者との交流がある授業(協力)
- 非認知能力(目標の達成、他者との協働、情動の制御)を基盤とした授業(敬愛)
<めざす教職員像>
- 職責を自覚し、学校経営へ参画する教職員(自主)
- 教育公務員として、高いコンプライアンス意識をもって行動できる教職員(責任)
- 連携・協力し、一丸となって子どものよさや可能性を引き出す教職員(協力)
- 日々研鑽し、生徒や家庭、地域から信頼される教職員(敬愛)
学校紹介
本町は、福岡県の筑後平野の北東部に位置し、自然豊かな環境に恵まれています。また、菊池武光の伝承や下高橋官衙遺跡、床島堰、今村教会、大刀洗飛行場跡など、歴史的な事物も数多く存在しています。
本校は、大刀洗町内ただ1つの中学校で、恵まれた自然環境、教育環境のもと、生徒それぞれがやる気と主体性をもち、生き生きと活動しています。
生徒数 (令和6年.5.16現在)
1年生 | 4学級 | 146名 |
2年生 | 4学級 | 163名 |
3年生 | 4学級 | 143名 |
支援学級 | 8学級 | |
通級教室 | 1学級 | |
合計 | 452名 |