2022年10月24日
10月8日(土)に文化発表会が行われ、ステージの部が行われたあと合唱コンクールが実施されました。ステージの部では吹奏楽部の合奏や英語のスピーチコンテスト、主張大会、創作コンクール入賞作品の発表が行われました。展示の部では […]
2022年10月06日
新人戦に向けた選手激励会が9月26日に、各運動部活動の新人戦が10月1日に行われました。選手激励会では各部の新部長が新人戦に向けて意気込みを語っていました。新人戦では男子柔道部、女子バレーボール部、男女ソフトテニス部が […]
2022年10月06日
9月16日に進路学習会が行われました。近隣の高校21校の先生方に来ていただき、高校の特色や卒業後の進路について説明を受けました。3年生は進路獲得に向けてイメージを膨らませることができ、2・1年生は「高校の特徴が知れてよか […]
2022年09月09日
8月29日(月)に始業式が行われました。長い夏休み期間でしたが、生徒の皆さんの元気な姿を見ることができました。始業式後の集会では夏休みに行われた大会やコンクール、標語等の表彰があり、大刀洗中学校からは多くの生徒が表彰さ […]
2022年08月17日
7月20日に終業式が行われました。各学年から1名ずつ意見発表を行うなど、1学期をふり返りました。1年生からは「授業中のおしゃべりなどがなくなれば、もっと楽しい学校生活が送れるようになります。」と発表がありました。課題を […]
2022年08月17日
7月4日に薬物乱用防止教室が行われました。小郡警察署の方に来ていただき、リモートではありますが、スライド等を確認しながら薬物の恐ろしさについて学ぶことができました。また、反社会組織の資金源となっている実態も学ぶことで、 […]
2022年08月17日
6月28日に朝倉市にある平塚川添遺跡に行きました。火起こし体験や弓矢体験,土器づくり,勾玉づくりなどを体験しました。友達と協力して活動をすることで、協力することや時間を守ることの大切さなどを、肌身をもって感じ取ることが […]
2022年06月17日
去る6月7日,10日に高校の先生方による出前授業が行われました。九州産業大学付属九州産業高等学校,柳川高等学校,祐誠高等学校,福岡常葉高等学校,昭和学園高等学校の先生方による授業が行われ,溶接やエステ,ドローン操作など特 […]
2022年06月01日
5月26日(木)に火災を想定した避難訓練が行われました。雨天のため本校体育館に避難しましたが,姿勢を低くする,ハンカチで口をおさえるなどして避難することができました。その後,体育館で教員と市役所の防災課の方から避難の基本 […]
2022年05月21日
本日(5月21日),体育祭を実施しました。ご参観・ご協力いただいた保護者の皆さま,関係者の皆さまありがとうございました。 今年の体育祭も新型コロナウィルス感染症拡大防止策を講じての実施となり,午前中を中心に競技が行われま […]